2013.06.11
再訪☆ハイアットリージェンシー カフェ☆
再び、新宿ハイアットリージェンシーホテルの「Cafe」に
朝ごはんを食べに行って来ました♪
前回は、セットメニュー(☆)だったので、今回は朝食ビュッフェにしました^^
こちらのビュッフェは税・サービス料込みで3300円!
新宿のほかのホテルよりはず~っとお安いですよ
パークハイアットだと、4500円くらいになっちゃう(>_<)
二人だと9000円よ~
朝ごはんにそこまでお金を掛けるのいかがなものかと。。。。
という夫の意見に素直に従いました。
8時チョイ前にホテルについたら、もうかなりテーブルが埋まっていましたが、
前回と同じく、お庭が見える窓側のソファ席に案内してくれました

まずは、いつものようにサラダから~♪
サラダのトッピングの種類がちょっと少ないかな~っと思ったけれど、
この後、まだまだ続くから、これくらいでいいかな。
パンは結構たくさん取っちゃった!
同じ系列の「トロワグロ」のパンかな~。。。。おいしいです

卵料理は、注文してから目の前で作ってくれまーす^^
チーズ・ハムなど、具沢山で、焼き加減もふんわり
う~ん、やっぱり作ってもらうオムレツは美味しいなぁ~。。。
な~んてパクパク食べていたら、思い出した!
ワッフルは頼むと焼き立てを持ってきてくれるんだった!
やっぱり頼まなきゃ~。。。ね。
でも、結構お腹もいっぱいで。。。
っということで、夫と二人で1つお願いしました。

ちゃんと半分にカットして持ってきてくれましたよん
カリカリベーコンとスクランブルドエッグにメープルシロップを
サイドにのっけて食べちゃった\^^/
そして、〆はやはり、ヨーグルト~

ジェラートがあったのもチェックしてたんだけど、
もうお腹がいっぱいで無理~
こちらのビュッフェは、いわゆる和洋折衷の何でもあり系ではなくて、
和は、おかゆとお味噌汁くらいで、デリチックな洋物もないんだけど、
ハムもソーセージもベーコンもあるし、
フルーツやジュースの種類も豊富♪
お店の雰囲気もゆったりしていて個人的に結構気に入ってます
最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
↓ポチッと、押していただけるとうれしいです~(^O^)

にほんブログ村
朝ごはんを食べに行って来ました♪
前回は、セットメニュー(☆)だったので、今回は朝食ビュッフェにしました^^
こちらのビュッフェは税・サービス料込みで3300円!
新宿のほかのホテルよりはず~っとお安いですよ

パークハイアットだと、4500円くらいになっちゃう(>_<)
二人だと9000円よ~

朝ごはんにそこまでお金を掛けるのいかがなものかと。。。。
という夫の意見に素直に従いました。
8時チョイ前にホテルについたら、もうかなりテーブルが埋まっていましたが、
前回と同じく、お庭が見える窓側のソファ席に案内してくれました


まずは、いつものようにサラダから~♪
サラダのトッピングの種類がちょっと少ないかな~っと思ったけれど、
この後、まだまだ続くから、これくらいでいいかな。
パンは結構たくさん取っちゃった!
同じ系列の「トロワグロ」のパンかな~。。。。おいしいです


卵料理は、注文してから目の前で作ってくれまーす^^
チーズ・ハムなど、具沢山で、焼き加減もふんわり

う~ん、やっぱり作ってもらうオムレツは美味しいなぁ~。。。
な~んてパクパク食べていたら、思い出した!
ワッフルは頼むと焼き立てを持ってきてくれるんだった!
やっぱり頼まなきゃ~。。。ね。
でも、結構お腹もいっぱいで。。。
っということで、夫と二人で1つお願いしました。

ちゃんと半分にカットして持ってきてくれましたよん

カリカリベーコンとスクランブルドエッグにメープルシロップを
サイドにのっけて食べちゃった\^^/
そして、〆はやはり、ヨーグルト~

ジェラートがあったのもチェックしてたんだけど、
もうお腹がいっぱいで無理~

こちらのビュッフェは、いわゆる和洋折衷の何でもあり系ではなくて、
和は、おかゆとお味噌汁くらいで、デリチックな洋物もないんだけど、
ハムもソーセージもベーコンもあるし、
フルーツやジュースの種類も豊富♪
お店の雰囲気もゆったりしていて個人的に結構気に入ってます

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
↓ポチッと、押していただけるとうれしいです~(^O^)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 再訪朝ごはん☆マーブルラウンジ@東京ヒルトン (2013/08/09)
- ☆お堀を眺めながら、優雅な朝ごはん@パレスホテル☆ (2013/07/17)
- 再訪☆ハイアットリージェンシー カフェ☆ (2013/06/11)
- 汐留ロイヤルパークタワーで朝ごはん♪ (2013/05/17)
- アメリカンな気分で朝ごはん@ヒルトン東京 (2013/03/24)
| Home |