2014.09.17
和風フレンチですが。。。。?
こんばんは。
北海道旅行の記録の続き。。。。。。の前に、
小泉孝太郎くんが主役の、月曜夜8時のドラマ
「ペテロの葬列」終わっちゃったなぁ~。
普段海外ドラマばかりで、民放ドラマは見ないんだけど、
これだけは楽しみにしてたのになぁ。
小泉くん、チョイ役で出ていたときからファンでした
さて、さて、今回の北海道旅行、
洞爺湖でお泊りしたホテルは、夕・朝食付きでした。
ビュッフェレストラン、和懐石、和風フレンチレストランの中から、
我が家は和風フレンチ「風の音」☆をチョイス!
洞爺周辺の素材を使用したフレンチらしいですよ♪

↑食前酒「エテ」(ete つまり夏ね^^)は、甘いけど、結構アルコールがきつい~(@o@)
お料理は、前菜~スープ~お造り~魚介~肉~スィーツというフルコース。
夜は小食。。。の私は途中でお腹がいっぱいになりかなり残しちゃった^^;
(途中で面倒になって写真撮るの忘れちゃった。。。。)

事前に、お肉はパスで、代わりのお皿もいらないと伝えていたのですが、
連絡ミスなのかなんなのか、オマール海老のアメリカンソース
(ホテルの宴会料理でよく出て来るアレね)がやってきちゃった~
レストラン側としては、御代も頂いているし、
何も出さないわけにはいかないという心遣いだと思うのですが、
特別に用意してくれたから、食べないわけにはいかないという
妙なプレッシャーがかかって、なんだかな~。
お料理は、盛り付けはきれいだと思うのですが、
お味は全般的に、無難な感じ・・・・・でした。
素材を活かしたいのなら、特にフレンチにこだわらなくても。。。。。
というのが正直な感想です。
なんとなく、辛口な評価になってしまったのは、
食事中のちょっとした出来事があって、
あまり気分がよくなかったせいかな。
私たちのテーブルの後ろのゲストの話し声がものすごくうるさくて、
別のテーブルに移らせてもらったのね。
それは、全くレストラン側の問題ではないのですが、
そのときの対応が、なんとなく迷惑そうで、
その後のサービスも、とってもぶっきらぼう。。。。。。
うるさい客と思われたのかなぁなんて、
ものすごく気を遣っちゃいました。
私の考えすぎかもしれませんけどね。
でも、やっぱり、全てのお客さんが気持ちよく食事できるように
サービスするのがプロなんだから、
こういう場合の対応も、もうちょっと考えて欲しいと思うわ~。
このレストラン、小学生以下は利用できないので、
静かに食事を楽しめるかなぁと思ったのになぁ。。。。。
翌朝の朝食もこちらで↓

朝から結構なボリューム!
食べれないものもたくさんあって、
私の好みって、マイノリティなんだなぁと改めて実感。。。。。

↑デザートのココナッツのブラマンジェは美味しかったです
ホテル代は1泊2食付で、二人で約5万3千円です。
食事つきだからしょうがないけれど、食事なしで3万円台だと
よかったのになぁ~。。。。
いろいろな意味で、残念な印象が残ってしまいました。
。。。ということで、ちょっぴり点数は低めです。
かなり好みがマイノリティな私の個人的な意見ですので
あしからず。。。。。
北海道旅行の記録の続き。。。。。。の前に、
小泉孝太郎くんが主役の、月曜夜8時のドラマ
「ペテロの葬列」終わっちゃったなぁ~。
普段海外ドラマばかりで、民放ドラマは見ないんだけど、
これだけは楽しみにしてたのになぁ。
小泉くん、チョイ役で出ていたときからファンでした

さて、さて、今回の北海道旅行、
洞爺湖でお泊りしたホテルは、夕・朝食付きでした。
ビュッフェレストラン、和懐石、和風フレンチレストランの中から、
我が家は和風フレンチ「風の音」☆をチョイス!
洞爺周辺の素材を使用したフレンチらしいですよ♪

↑食前酒「エテ」(ete つまり夏ね^^)は、甘いけど、結構アルコールがきつい~(@o@)
お料理は、前菜~スープ~お造り~魚介~肉~スィーツというフルコース。
夜は小食。。。の私は途中でお腹がいっぱいになりかなり残しちゃった^^;
(途中で面倒になって写真撮るの忘れちゃった。。。。)

事前に、お肉はパスで、代わりのお皿もいらないと伝えていたのですが、
連絡ミスなのかなんなのか、オマール海老のアメリカンソース
(ホテルの宴会料理でよく出て来るアレね)がやってきちゃった~

レストラン側としては、御代も頂いているし、
何も出さないわけにはいかないという心遣いだと思うのですが、
特別に用意してくれたから、食べないわけにはいかないという
妙なプレッシャーがかかって、なんだかな~。
お料理は、盛り付けはきれいだと思うのですが、
お味は全般的に、無難な感じ・・・・・でした。
素材を活かしたいのなら、特にフレンチにこだわらなくても。。。。。
というのが正直な感想です。
なんとなく、辛口な評価になってしまったのは、
食事中のちょっとした出来事があって、
あまり気分がよくなかったせいかな。
私たちのテーブルの後ろのゲストの話し声がものすごくうるさくて、
別のテーブルに移らせてもらったのね。
それは、全くレストラン側の問題ではないのですが、
そのときの対応が、なんとなく迷惑そうで、
その後のサービスも、とってもぶっきらぼう。。。。。。
うるさい客と思われたのかなぁなんて、
ものすごく気を遣っちゃいました。
私の考えすぎかもしれませんけどね。
でも、やっぱり、全てのお客さんが気持ちよく食事できるように
サービスするのがプロなんだから、
こういう場合の対応も、もうちょっと考えて欲しいと思うわ~。
このレストラン、小学生以下は利用できないので、
静かに食事を楽しめるかなぁと思ったのになぁ。。。。。
翌朝の朝食もこちらで↓

朝から結構なボリューム!
食べれないものもたくさんあって、
私の好みって、マイノリティなんだなぁと改めて実感。。。。。

↑デザートのココナッツのブラマンジェは美味しかったです

ホテル代は1泊2食付で、二人で約5万3千円です。
食事つきだからしょうがないけれど、食事なしで3万円台だと
よかったのになぁ~。。。。
いろいろな意味で、残念な印象が残ってしまいました。
。。。ということで、ちょっぴり点数は低めです。
かなり好みがマイノリティな私の個人的な意見ですので
あしからず。。。。。
乃の風リゾート (旅館・オーベルジュ(その他) / 洞爺湖町その他)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- やっぱりいいね!北海道♪ (2014/09/27)
- あの、ウィンザーホテルでお茶♪ (2014/09/23)
- 和風フレンチですが。。。。? (2014/09/17)
- 湖畔のリゾートホテル@洞爺湖♪ (2014/09/12)
- シュワッととろけるバフンウニ! (2014/09/09)
ゆん
湖畔のリゾートだなんて、素敵ですね!
お食事も、とても麗しくて美味しそうに見えますけど、そうでしたか~。
国内でそのお値段なら、お食事だって妥協したくないですよね。
我が家もきっと、その状況ならお食事よりも、うるさいゲストとぶっきらぼうな店の対応にがっかりすると思います。それはすごくイヤですもん。ムカついちゃうわ。
朝食も、ディナーと見紛う豪華さですね~
朝晩連続のボリューミー攻撃は、大食いの私でもきついかも(笑
でも、お部屋も広くて花火も見れて、おまけに露天風呂だなんて羨ましいわ^^
お食事も、とても麗しくて美味しそうに見えますけど、そうでしたか~。
国内でそのお値段なら、お食事だって妥協したくないですよね。
我が家もきっと、その状況ならお食事よりも、うるさいゲストとぶっきらぼうな店の対応にがっかりすると思います。それはすごくイヤですもん。ムカついちゃうわ。
朝食も、ディナーと見紛う豪華さですね~
朝晩連続のボリューミー攻撃は、大食いの私でもきついかも(笑
でも、お部屋も広くて花火も見れて、おまけに露天風呂だなんて羨ましいわ^^
2014/09/17 Wed 22:10 URL [ Edit ]
チョコレーゼ
盛り付けとかとっても綺麗で豪華なのに
お味は普通な感じですかー
確かにせっかく北海道の美味しい食材を使用
しているのであれば、もうちょっと素材感を
楽しめるものでもいいのかもしれませんね~
私のようになんでも食べこんじゃうバキューム
人間には、きっと満足なのでしょうが(笑
朝食も盛り付けがすごいー!!
ちょっとづつしかないようだけど、
ちょこちょこ色々あるとお腹にたまりますしねー
対応はちょっとムムムムな感じが残念ですね、
せっかくの旅の時間がちょっとした事で
残念な時間になるのは悲しいですねー><
お味は普通な感じですかー
確かにせっかく北海道の美味しい食材を使用
しているのであれば、もうちょっと素材感を
楽しめるものでもいいのかもしれませんね~
私のようになんでも食べこんじゃうバキューム
人間には、きっと満足なのでしょうが(笑
朝食も盛り付けがすごいー!!
ちょっとづつしかないようだけど、
ちょこちょこ色々あるとお腹にたまりますしねー
対応はちょっとムムムムな感じが残念ですね、
せっかくの旅の時間がちょっとした事で
残念な時間になるのは悲しいですねー><
むらさき
チョコレーゼさん、こんにちは。
> 私のようになんでも食べこんじゃうバキューム
> 人間には、きっと満足なのでしょうが(笑
いえ、いえ。写真のほかにもまだ2-3品ありましたから、
全部食べたら、お腹がはちきれちゃいますよ~。
> 対応はちょっとムムムムな感じが残念ですね、
> せっかくの旅の時間がちょっとした事で
> 残念な時間になるのは悲しいですねー><
う~ん。わたしの考えすぎだったのかもしれませんが、
プロの対応って感じじゃなかったかなぁ~。
> 私のようになんでも食べこんじゃうバキューム
> 人間には、きっと満足なのでしょうが(笑
いえ、いえ。写真のほかにもまだ2-3品ありましたから、
全部食べたら、お腹がはちきれちゃいますよ~。
> 対応はちょっとムムムムな感じが残念ですね、
> せっかくの旅の時間がちょっとした事で
> 残念な時間になるのは悲しいですねー><
う~ん。わたしの考えすぎだったのかもしれませんが、
プロの対応って感じじゃなかったかなぁ~。
2014/09/20 Sat 13:35 URL [ Edit ]
むらさき
ゆんさん、こんにちは~。
> お食事も、とても麗しくて美味しそうに見えますけど、そうでしたか~。
> 国内でそのお値段なら、お食事だって妥協したくないですよね。
前日食べたお寿司が、美味しくてお値打ちだっただけに、
せっかくの素材を生かしきれてないような気がして。。。。
残念だったわぁ。
> 我が家もきっと、その状況ならお食事よりも、うるさいゲストとぶっきらぼうな店の対応にがっかりすると思います。それはすごくイヤですもん。ムカついちゃうわ。
そうなのよー。
何か不都合があったときのお店側の対応いかんが
顧客満足度を上げるための決め手だと思うのよ。
今回も、席替えを頼んだときに
にこやかに対応してもらえたら、
全く違う感想になったと思うのよね。
> でも、お部屋も広くて花火も見れて、おまけに露天風呂だなんて羨ましいわ^^
あ、この点は、ポイント高かったです^^
> お食事も、とても麗しくて美味しそうに見えますけど、そうでしたか~。
> 国内でそのお値段なら、お食事だって妥協したくないですよね。
前日食べたお寿司が、美味しくてお値打ちだっただけに、
せっかくの素材を生かしきれてないような気がして。。。。
残念だったわぁ。
> 我が家もきっと、その状況ならお食事よりも、うるさいゲストとぶっきらぼうな店の対応にがっかりすると思います。それはすごくイヤですもん。ムカついちゃうわ。
そうなのよー。
何か不都合があったときのお店側の対応いかんが
顧客満足度を上げるための決め手だと思うのよ。
今回も、席替えを頼んだときに
にこやかに対応してもらえたら、
全く違う感想になったと思うのよね。
> でも、お部屋も広くて花火も見れて、おまけに露天風呂だなんて羨ましいわ^^
あ、この点は、ポイント高かったです^^
2014/09/20 Sat 13:40 URL [ Edit ]
| Home |