2012.09.09
北海道の枝豆ちゃん♪
これまでに何度となく、ルバーブを格安で分けていただいている
北海道の長谷川さんからお願いしていたルバーブが届きました♪
嬉しい事に、ルバーブと一緒に、
こんなにたくさんの枝豆も送ってくださったんです~

枝豆は、新鮮さが命!
ということで、早速すべて塩茹でしました。
茹で上がりをパクリと食べたら、お豆の甘さが口の中に広がって
とってもおいしかった~^^
それにしてもこんなにたくさんを一度に食べることは出来ないので、
この新鮮な枝豆をふんだんに使った、贅沢スープを作りました。

作り方はいたって簡単。
ゆでて皮むきした枝豆をもう一度コンソメで軽く煮立てて、
豆乳を加えたものをBaMixで滑らかにしただけなんですけどね。
こういう手抜き料理でも、材料が良いとおいしいのよ~。

お鍋ごと冷蔵庫で冷やして、冷製スープにしてお昼ごはんにいただきました。
実はこのパスタは、冷凍食品~♪
「えびのトマトクリームパスタ」だったかしら。。。。
超手抜きランチですが、大満足よ

残った枝豆は、ジップロックに入れて冷凍保存に初挑戦!
冷凍枝豆って売っているけれど、あれは瞬間冷凍だから
うまみが保存されるのよね。
ネットで調べたところによると、ご家庭でもアルミホイルで包んで冷凍すると
急速冷凍ができるんだって~!
そうやって冷凍したものを解凍して食べたけど、なかなかいけましたよ。
これで、おいしい枝豆がまた食べられます♪
長谷川さん、ありがとうございます~。
最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
↓ポチッと、押していただけるとうれしいです~(^o^)

にほんブログ村
北海道の長谷川さんからお願いしていたルバーブが届きました♪
嬉しい事に、ルバーブと一緒に、
こんなにたくさんの枝豆も送ってくださったんです~


枝豆は、新鮮さが命!
ということで、早速すべて塩茹でしました。
茹で上がりをパクリと食べたら、お豆の甘さが口の中に広がって
とってもおいしかった~^^
それにしてもこんなにたくさんを一度に食べることは出来ないので、
この新鮮な枝豆をふんだんに使った、贅沢スープを作りました。

作り方はいたって簡単。
ゆでて皮むきした枝豆をもう一度コンソメで軽く煮立てて、
豆乳を加えたものをBaMixで滑らかにしただけなんですけどね。
こういう手抜き料理でも、材料が良いとおいしいのよ~。

お鍋ごと冷蔵庫で冷やして、冷製スープにしてお昼ごはんにいただきました。
実はこのパスタは、冷凍食品~♪
「えびのトマトクリームパスタ」だったかしら。。。。
超手抜きランチですが、大満足よ


残った枝豆は、ジップロックに入れて冷凍保存に初挑戦!
冷凍枝豆って売っているけれど、あれは瞬間冷凍だから
うまみが保存されるのよね。
ネットで調べたところによると、ご家庭でもアルミホイルで包んで冷凍すると
急速冷凍ができるんだって~!
そうやって冷凍したものを解凍して食べたけど、なかなかいけましたよ。
これで、おいしい枝豆がまた食べられます♪
長谷川さん、ありがとうございます~。
最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
↓ポチッと、押していただけるとうれしいです~(^o^)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 楽しいひな祭り♪ (2013/03/04)
- 生キャラメルいもでほくほくランチ♪ (2013/01/31)
- 北海道の枝豆ちゃん♪ (2012/09/09)
- ゴーヤー尽くしの晩御飯☆ (2012/08/01)
- コストコ食材で贅沢(???)ディナー♪ (2012/07/24)
| Home |